片道GO道中①Part1(名古屋〜飛騨金山〜高山)

時は2024年8月15日

私は名古屋の実家への帰省を済ませ、横浜の自宅へ帰るところであった

実家の実家である京都へ足を伸ばそうかとも考えたが、金銭的理由で断念

これと言って特技のない、ずぼら大学生の私は考えた

いかにして帰ろうか

大した趣味も能力もないのに、一丁前に人とは違うことがしたい私は、ちょっと変わった手段で家に帰りたかった

高速バス、新幹線、18きっぷ

ここら辺はすでに使ったことがあるし、誰でも思いつきそうだ

では親の車を1台パクって帰るのはどうか、友人の駐車場にでも停めて、また帰省の際乗ってけばいい

んで、さりげなく親に車の保険のことを聞いてみたら、、、、、なんと私は対象外らしい

ほんまケチやな、んでこの案は没

でも気分は完全に車になってしまった

そこで思い出した、片道go

片道goとはトヨタレンタカーのサービスで、乗り捨てられた車の回送を客にさせるというものだ、だから格安

値段は24h2000円+燃料代

そうと決まれば早速予約

 

んで自分が乗ることになった車がこれ

f:id:osake_big_love:20241213011319j:image

く...クラウン...?しかも新しいやつ

え、ちゃんとみてなかった自分も悪いけど、聞いてないよ...

高級車が当たった嬉しさより、慣れてない大型の車を(しかも借り物)運転する恐怖が勝ってしまった。さすがにビビってしまい、急いで保険をフルカバーに変更(壊し放題プラン)

普段はNOCとかオプション保険は入らないんだけどな、、、これは想定外の出費

f:id:osake_big_love:20241213011333j:image

ともあれ車は用意できた、次はルート選定

金がかかるから高速は乗りたくなかった

となると1号線のバイパスをひたすら走る、でも全然面白みを感じない

そもそもそこらへんは割と18きっぷで立ち寄っている

 

そうだ、長野に行こう

 

己の発想力に思わずニヤリ

ルートは飛騨高山に一度向かい観光、その後アルプス地帯を抜け松本方面へ、甲府盆地を抜け神奈川へ向かう

完璧だ、凡人には思いつかないだろう

 

私は犬山から国道41号に乗り、北上を始めた

途中、以前から気になっていた隠れ観光スポットに立ち寄る

f:id:osake_big_love:20241213011406j:image

それがここ、飛騨金山

まあ一見するとよくある飛騨の寂れた旧市街だ

白川郷、高山、下呂といった観光地に比べると知名度はあまり無く、ガイドブックに取り上げられる機会も少ない。これといった温泉やランドマークも無く、大衆受けするような魅力は一見欠けているように思われる

しかし、路地裏に入ってみると様相は一変する

f:id:osake_big_love:20241213011434j:image
f:id:osake_big_love:20241213011440j:image

積み上げられるように増築が繰り返された住宅、建物と建物を繋ぐ小さな連絡通路と間に流れる水路、公道と私道の境目がわからない入り組んだ路地(この地域では筋骨と呼ばれる)

まるでミニ九龍城砦、昭和にタイムスリップしたようだ

 

途中、廃業した銭湯があったので入ってみる

f:id:osake_big_love:20241213011529j:image

番台

f:id:osake_big_love:20241213011543j:image

ロッカー

f:id:osake_big_love:20241213011557j:image

浴槽、案外小さい

f:id:osake_big_love:20241213011612j:image

日本赤軍て、、、

レトロな雰囲気に浸ったところで次は高山に向かう

f:id:osake_big_love:20241213142530j:image

途中、道の駅に立ち寄りひとっ風呂

結構安くて1人500円(JAF割引あり)

そんなに大きくはないけど、人が少なかったので実質貸切

しばし黄昏る

その後片側1車線の山道をひたすら北上

 

ついに高山、ちょうど夕食どきなんで高山ラーメンを食うことにした

f:id:osake_big_love:20241213142604j:image
f:id:osake_big_love:20241213142559j:image

うん、なかなかいい感じじゃないの

でもね、ない、ない、ない、、、

しまってんだよ、どこも、ラーメン屋が、、、

どうやら高山のラーメン屋は在庫が切れるとそのまま閉店するらしい

クソが、どいつもこいつも例の映画に影響されてバカみたいに食い散らかしやがって

カップルとか家族連れとか、お前らは大人しくホテルの飯でも食ってろよ

f:id:osake_big_love:20241213142617j:image

んでようやくまだやってるラーメン屋を見つけ入店

f:id:osake_big_love:20241213142637j:image

で、早速違和感が、ラーメン屋、、、?

なんか獣の残骸が干されてるけど

メニューを渡される、どれもバカみたいに高い

ようやく気づいた、ここはジビエ居酒屋なんだ、、、うわ幾ら取られるんだろ

とりあえずラーメンを注文

f:id:osake_big_love:20241213142652j:image

なんかお通しみたいなの出てきたぞ、しかも割に本格的

パクリ、うわ酒が飲みてえ、そんな味

やっば車で来るんじゃなかった、どうする、近くのホテルを検索してみる

軒並み万越え、諦めるほかない

はあああ

f:id:osake_big_love:20241213142715j:image

そしてラーメンが

うまい、スープはあっさり目でストレート麺にあってる

チャーシューはジビエ(なんの肉かは忘れた)

臭みはあまりなく、なんか噛み切りにくい、味はまあ普通

会計は2000円弱、覚悟してたので思いの外安く感じる

この金額のジビエ料理としてはそこそこ美味い部類なんじゃないかな、知らんけど

 

腹を満たしたところで車に戻る

夕方とはいえ、夏の商店街をぐるぐる回ったので、汗が気になる

とりあえず温泉を探してみる、そして気づく、駒ヶ根のことを

登山のハイシーズンなので確か24時までやってるはず、

私はなんちゃってSUVを操り、夜の飛騨山脈に突っ込むことした

f:id:osake_big_love:20241213142839j:image

思いつき原付旅①Part3(恵林寺〜三峯神社〜秩父〜横浜)

国道140号線を通り秩父方面へ抜けようと、私はほったらかし温泉を出発した

しかしこの140号というのが曲者で、山梨市の区間は一部自動車専用道となっている。もちろん排気量50ccの原付は通れない。仕方ないので勘で国道に並行して進んでいく

途中大きめの寺院があるようなので寄り道してみた

f:id:osake_big_love:20241211220606j:image

ここがその寺院、恵林寺

なにやらあの武田信玄と関係があるらしい、お土産屋なども併設されており、結構有名スポットのようだ

館内の閲覧には拝観料が必要なのだが、生憎私の財布は寂しかったため、今回はパス

でもこの恵林寺、調べてみるとなんと武田信玄の葬儀が行われた場所らしく、また境内には墓所も存在するのだとか、ああこれ知ってたらケチらずに入ってたのにな、、、

f:id:osake_big_love:20241211220622j:image

ともあれ私はなんとなく恵林寺の境内を歩いた後、再び原付に跨り140号の一般区間へと合流

f:id:osake_big_love:20241211220642j:image
f:id:osake_big_love:20241211220646j:image

途中、道の駅まきおか、みとみにてスタンプを押し、秩父へ向かった

 

秩父エリアに入ったところで、私には一つ目的があった、三峯神社への観光だ

寺にお参りしたその日に神社にお参りとは、これこそ日本人らしい宗教観

まあ宗教観とか信仰心というより、単に観光的側面の方が明らかにデカイ気もするが、ヨーロッパに行ってカトリックだかプロテスタントだか知らんが、とりあえず教会では拝んでおこう的な、アクティビティ的な

この三峯神社、非常にアクセスが悪く、以前秩父に観光に来た際は、電車で来ていたが故、断念せざるを得なかった

今回はそのリベンジってこと

んでながいながい坂が続く山道を登り、やっと到着、いざ観光

f:id:osake_big_love:20241211220731j:image
f:id:osake_big_love:20241211220727j:image
f:id:osake_big_love:20241211220723j:image

うん、とりあえず何かすごい場所ということはわかった

鳥居が三つ連なっている三ツ鳥居や、狛犬ではなく狛狼であるところがこの神社の特徴らしい

またパワースポットとしても有名で、たしかにこの山奥ゆえ、なんか宿ってそうな雰囲気が感じられた。近くには三峯ビジターセンターという観覧無料の建物があった。私はビジターなのでもちろん侵入

建物の中では秩父に住んでいる生き物の展示などがされていた

f:id:osake_big_love:20241211220734j:image

これはツキノワグマの剥製、ほかにもたくさんのデカイ生き物の剥製が、

こんなんに遭遇したら生きて帰れる気がしねえわ

まあ1ヶ月後、この恐怖が現実のものになるんだが

 

山の恐怖をしっかり脳裏に焼き付けたところで秩父市街へ

f:id:osake_big_love:20241212001643j:image

やってきたのは旧秩父

ここはアニメ「あの花」の舞台で有名になった観光スポット

私が中学生の時はじめて試聴した時はかなり泣けた気がするんだけど、薄汚れた大学生になってから観てみると、うわ泣かせにきてんなキモイ、などといった斜に構えた感想しかでてこない、我ながらうんざりだ、素直な私はどこへ行ってしまったのだろうか

f:id:osake_big_love:20241212001658j:image

続いて羊山公園

ここは秩父市街地を一望できるビュースポット、アニメではopに使われていた

昔来た時は東京への終電間近に何故かビール片手にきた記憶、行くまでの坂がかなりそこそこ急なので酔っ払いは要注意

f:id:osake_big_love:20241212001710j:image

その後は道の駅あしがくぼにてモツ煮を食し、山道を青梅方面に向かい、さいごは多摩川沿いを走って丸子橋付近から横浜へ進入、今回の旅は終了となった

 

 

思いつき原付旅①Part2(山中湖〜中央市〜ほったらかし温泉)

道の駅どうしで一息ついたあと、私は再び西へ進むことにした、途中マリオットなどなんか高そうなホテルが密集する謎のエリアを抜けると、山中湖に着いた

f:id:osake_big_love:20241211175642j:image

ちょうど日が傾いてきたこともあり、なんとも美しい光景がそこに広がっていた

iPhoneXsの5年落ちカメラで撮ったこの写真でも十分綺麗さが伝わると思うのだが、実際に見ると、太陽の後光、裾野の広さ、湖面の反射など様々な要素がそのスケール感と共にダイナミックに感じられ、非常にすばらしい景色を堪能することができる

この景色に出会えたのは本当に単なる偶然だが、ここにきて初めて今日旅に出て良かったと感じた

 

絶景で気力が回復した私は山中湖を後にし、河口湖方面へと向かった。途中道の駅富士吉田でスタンプを押し、国道139号線をただひたすら道なりに進んだ

しかし、日が沈み、道の駅なるさわの営業時間が終了してスタンプが押せないことに気づいた頃には、辺りは真っ暗になっていた。

この辺りは所謂青木ヶ原樹海と呼ばれる場所で、周りに見えるものは真っ暗な森と、ただひたすらに続く一本道のみで、さすがの私も不気味さを感じ、甲府盆地にある一番近いネカフェへと逃げ込んだ。

 

二畳にも満たないブースで、寝床が確保できた安心感に浸っていると、急に腹が減ってきた

途中退出し、向かった先は、なかなか雰囲気のあるステーキ屋

f:id:osake_big_love:20241211185645j:image

曜日ごとにサービスメニューが変わるそうで、この日はサーロイン300g通常2900円が1840円、ほんとかよ

気になって、他の曜日のメニューを見てみたら、やっぱりな、全曜日にサーロインの選択肢があった。最初から定価で出す気ねーじゃん(サーロインフェアらしいけど、グーグルの口コミを見る限りずっとやってるらしい)

まあちょっと騙された感はあるが折角なのでサーロインを注文

f:id:osake_big_love:20241211185702j:image

出てきたのはこれ

ソースは水っぽく結構甘めで優しい感じ、疲れていたのでちょうどよかった。肉はサーロインにしても脂っ気が強く、好みが分かれそう、私はアリかな

食事中、厨房の奥から出てきたおばさんは追い焼きはいるか?的なことを聞いてきた

こういう気遣いは何気に嬉しい

 

無事腹を満たした後、ネカフェで明日の行き先を考えてみる

ここは甲府盆地、地味に初めての場所だ、どこか行きたかった場所はなかったか、

そこで思い出した、ほったらかし温泉

ネットで調べてみると、なんと早朝からやっており、温泉から日の出を拝めるらしい

ちょうどいいので、ネカフェで睡眠をとってから向かうことにした

 

翌朝、クソ寒いので手袋をコンビニで買い装着

よし行こうといざエンジンをかけようとすると、どうやらセルの様子がおかしい

キュルッ キュルルル キュルルル キュルルルルル キュルルルルルル キュルキュルキュルキュル ブルルルブローン

まあエンジン自体はかかったので良し、きっと空気が薄く寒いせいだろう、この時はそう思った

まあ1ヶ月後、地獄を見ることになるのだが

 

1時間くらい暗闇を走り、人を馬鹿にしているのかと思うような急な坂道を登ると、遂にほったらかし温泉に到着した

f:id:osake_big_love:20241211194003j:image

あっちの湯とこっちの湯があり、朝風呂に使用されるのは、広くて新しいあっちの湯だそう

入浴料は1人900円、まあまあお高め

まだ開館前だが待機場所からはすでに綺麗な夜景を拝むことができた

f:id:osake_big_love:20241211194022j:image

お湯の温度は少し低めだったが、日の出まで1時間以上あったので、長風呂にはちょうどよかった。山の中腹にあり、また秋の夜長とあってあたりは真っ暗、おかげで夜空の星を鮮明に見ることができた。冬の星座を探しながら湯船に浸かり、しばらくすると段々と空が明るくなって行く。でもこれからが長く、日はなかなか私を焦らしてくる。左の奥に見える富士山の向こう側が照らされて少しすると、山と山の狭間からようやく太陽がお目見え、ノルマクリア、この頃には私の全身はしわしわになっていた。

 

長風呂の生涯記録を更新し、外に出ると朝食が売っていた

もう商売上手なんだから

f:id:osake_big_love:20241211194111j:image

メニューは一択、卵かけご飯600円

昨日食べたんだけどまあ仕方ない、購入

なんかワインを飲んだ鶏の卵だとかなんとか

まあ言われればほのかに香る気がしないでもないが、プラセボかも

 

食事を終え、山を降りる

途中名前のない展望台とかいう場所に立ちよりぼーっとしたあと(来訪者ノート書きました、見つけてみてください)秩父方面に方向を変え、またアクセルを捻った

 

 

思いつき原付旅①Part1(横浜〜厚木〜宮ヶ瀬〜道志)

時は2023年10月29日

私はそこら辺にいるずぼら大学生、これといった特技もなければ、さして力を入れていることもない。寝坊でほとんど欠席の大学、週3の夜勤バイト、ときたま顔をだすサークル、これが私の生活の全てだった。ついに家に引き篭もるのにも飽きが差し、中古でコミコミ1桁万円の原付に跨り、何も考えずにアクセルを捻った

 

住まいの横浜を出て、ひたすら西へ、

 

原付の速度制限は30キロ、善良市民から金を巻き上げる国営ヤクザに遭遇してもいいように、時速40キロギリギリで走る

 

最初に辿り着いたのは厚木のとある寺院

f:id:osake_big_love:20241211152849j:image

ここを選んだのは、なんか高いとこにあって眺めが良さそうだったから

f:id:osake_big_love:20241211152928j:image

なんか辺鄙なところにある割には立派な山門

木の色からして屋根の部分は最近取り替えたのかな、

f:id:osake_big_love:20241211152951j:image

手水舎は龍の口から水が出る厨二仕様

さらに柄杓はプラ製、現代っ子には嬉しいポイント

f:id:osake_big_love:20241211153020j:image

まあまあキツい階段を登るとついに本堂が

灯籠が規則正しく並ぶシンメトリー的な構図

映画のセットみたいでなかなか良さげ

f:id:osake_big_love:20241211153041j:image

振り返ると下界の眺め

これといってランドマークや高いビルがあるわけでもなく、ただひたすらに低層の住宅街が広がる典型的な関東平野郊外の景色、特に感動はなかった

f:id:osake_big_love:20241211153104j:image

ということで駐車場に戻り、再び原付にまたがる

何もない住宅街を走っても面白味がないので、山が広がる山梨方面へ頭を向けることにした。

 

時計の針は間も無く正午を指す、流石に腹が減ってきたので途中道の駅に立ち寄る。

f:id:osake_big_love:20241211153301j:image

道の駅清川、名物らしい卵かけご飯とコロッケをチョイス

うん、まあ特にいうことはない、普通に美味しい

 

ところで、思いつき旅といいながら、全く当てがなく原付を転がすのは意外にも難しい。

知らぬ地名に興味だけを頼りに突っ込んでいくのは、自分でもよくわからないが、多分上級者向け、なんで道の駅でこんなんかってみた

f:id:osake_big_love:20241211153314j:image

道の駅スタンプブック

基本気のまま進み、行き詰まったら近くの駅に行く

まあ私のような旅行初心者にはちょうどいいアイテムではないだろうか

記念にもお土産にもなるし

 

清川から山梨方面へ原付を進める

 

f:id:osake_big_love:20241211153337j:image

山道を進んで行くと大きい湖に遭遇する

デカい橋の前に原付を停め、散策してみる

f:id:osake_big_love:20241211153412j:image

ここは宮ヶ瀬湖畔園地

宮ヶ瀬ダムの建設によって出来たダム湖を観光公園化したスポット

神奈川県の2/3の上水道はここの水が使われているらしい

f:id:osake_big_love:20241211153442j:image

橋を渡ると湖畔の公園があり、ここでは多くの親子連れがキャッキャと遊んでいる

ぼっち根腐れ大学生にとって完全アウェーな空間だ

f:id:osake_big_love:20241211153501j:image

そこで私は俺だって負けてないと言わんばかりに、カバンに入れてきた文庫を取り出して読んでみる

どうも内容が頭に入ってこない

そりゃそうだ、こんな天気のいい日の公園ですることといえば、そう、目の前の子供達がやっているサッカーとかフリスビーとか凧揚げとか、、、多分そういった体を動かす遊びだ

決して木陰でディストピアSFを読むことではない

 

私は己の敗北を認め、また散策をはじめた

 

f:id:osake_big_love:20241211153524j:image

歩いて行くと、そこにはレストラン街が

いかにも観光地的なレストラン、屋台、食べ歩き用の店が並んでいる

f:id:osake_big_love:20241211153542j:image

眺めているとよくある肉の串焼きの店を見つけた、大概こういう店では自称高級牛や豚の串が売ってるのが定番だが、ここでは山奥らしくジビエの肉串が売られている

猪とか色々あったが、ここで私は鹿をチョイス

以前道東に行った時、ホテルの鹿肉が異様に美味しかった記憶があったからだ

 

んで食べてみる

まあね、まあ不味かったよ、めちゃくちゃ硬いし、塩焼きだから獣臭がすっごい

これも経験と自分に言い聞かせて、口直しを探す

 

近くのまあまあ立派なレストランに入り、コーヒーフロートを注文、もしかしたらコーラフロートだったかもしれない

f:id:osake_big_love:20241211153610j:image

こういうのはまずハズレがないからね、安牌

まあまあ予想通りの味で、しかも席がフカフカだったので、しばし小休止

 

さっき買ったスタンプブックを見てみると、近くの道の駅は道志というところらしい

まあここまでいって帰るかな、って感じになり、疲れがある程度とれたところで、駐車場に戻る

 

再び山道を進んでいくが

なにやらデカいバイクや物珍しい車と沢山すれ違う

しかも対向車線を走るバイク乗りは3割くらいの確率でハンドサインを送ってくる

別にハイビームにしてないし、原付のヘッドライトは基本常時点灯のはず

ここで気づいた、これは世に言うヤエー的なバイク乗りが交わすアレか、原付相手にもするもんなのかー

気恥ずかしさを押し殺し何回かサインを返しながら山道を進み、ついに道の駅どうしに到着する

あとから知ったが、ここまでの道は道志みちと呼ばれ、それなりに有名な山道らしい

f:id:osake_big_love:20241211153631j:image

着いたはいいものの特にやることもなかったので、駅の後ろにある川を適当に眺めた後、駅の喫茶店でコーヒーを啜った

f:id:osake_big_love:20241211153649j:image

帰るのだるいなあとか思ってダラダラしていると、なんと明日の講義の休講連絡

しかもバイトもない、あーあ、どうしよう、このままさらに西へ進んでみるか?

いやでもこのまま行くと多分泊まりだしなあ、着替えもないし

うーん、しばし悩んだ後、折角だしということで旅を続行することにした